カジノでギャンブル依存症は増えるのか?です

公開日: 

本日、IR(カジノ)法案が衆院本会議で可決されました。
これを受けて、カジノの是非を問う議論が喧々諤々行われておりますが、
結果は参議院で、しかも早ければ今週中にも出されるとのことで、
私どもと致しましても、固唾を飲んで見守っている次第で御座います。

現在、カジノと言えば、対で語られるのが「ギャンブル依存症」。
果たして、カジノという新しいギャンブルが日本に誕生することによって、
ギャンブル依存症は増えるのでしょうか?
私は、答えは「対策次第」と考えております。

「新しいギャンブルができる=ギャンブル依存症者が増える」
と考えることは実に短絡的であり、片手落ちです。

現在の動きの中には、もう一つのキーワード
「今まで、手つかずだったギャンブル依存症対策が行われる」
という重要なファクターがあることを忘れてはなりません。

なぜ手つかずだったか?
それには複合的な要因が多々ありますが、
大きな問題の一つは、日本の場合ギャンブル産業の
規制と振興を同じ省庁が担当してきたことです。

しかも、競馬は農林水産省、競艇は国土交通省、
競輪・オートレースは経済産業省、パチンコ・パチスロは警察庁、
宝くじは総務省、totoは文部科学省と言った具合に、
所轄がバラバラです。

このため、売り上げが下がってくると、「振興策を打たねば!」
ということで、射幸心をあげられ、
いつでもどこでもとコンビニエントな環境が作られてしまい、
依存症者を生み出すという悪循環になっていたと考えられます。

例えば、現在「ミッドナイト競輪」というものが行われていることを、
皆さん、ご存知でしょうか?
ミッドナイト競輪
これは人気が低迷していた競輪の売上向上のために考えられた取り組みで、
夜9時から始まり、11時頃まで行われ、
しかもインターネットで「気軽に購入できます!」
と堂々と謳われている、これでも「公営」と名乗るギャンブルなのです。

ミッドナイト競輪によって、競輪のネット投票が大きく伸び、売り上げが増加しました。
現在では、18施工者が333日開催しています。
しかもこのHP見る限り、依存症の対する警告などどこにもありません。
さらに驚くことには、見ようと思えば誰でも見れる、
青少年に対する配慮、年齢制限など何も考えられていないのです。

ではここに経済産業省が今年度発表した、
「競輪・オートレースを巡る最近の状況について」
という報告書がございますので、是非ご覧下さい。
競輪・オートレースを巡る 最近の状況について( H28.4.25 経済産業省製造産業局 車両室)

どうですか?皆さん。
最近の状況と銘打ったレポートには「売り上げへの関心」これしかないのです。
このレポート10年も20年も昔のものではないですよ。
本年4月に提出されたものです。
IRが初めて国会に提出されたのが2014年。
それから度々「ギャンブル依存症」が社会で取り上げられるようになったにも関わらず、
管轄省庁では「ギャンブル依存症」に対する関心などありません。
これが、規制と振興を同じ省庁が受け持つ弊害です。

でもこれ競輪だけに起きていることではありません。
公営競技全体そしてパチンコの不正くぎ問題に関してもしかりです。

それに比べたら、カジノなんて全然お手軽ではありません。
だったら、カジノを作って、これら既存ギャンブルに対する、
規制を一元的に統括し、依存症対策を実施すれば、
ギャンブル依存症者を減らすことは可能・・・というのが私の考え方です。
実際に、こういった手立てがとられ、
ギャンブル依存症罹患者を減少させたノルウェーのような国もあります。

ですから「カジノに反対すること=ギャンブル依存症者対策」
などという先生がおられたら、その先生は今まで、
ギャンブル依存症問題に関わったことのない、
口先だけのおためごかしをおっしゃっているに過ぎません。

なんと言っても鍵は
「ギャンブル依存症者対策が既存ギャンブルにまで及ぶかどうか」
であり、それはこれまで「遊技」というグレーゾーンで、誤魔化されてきた、
パチンコ・パチスロも含まれるのか?ということです。
これは法的な問題を考えても相当な難問であるはずです。
けれども、それができればかなり画期的なことではないでしょうか。

「そんなものカジノを作らなくてもやればよい」とおっしゃいますが、
一度、掴んだ既得権を手放してもらうことは容易ではありません。
だからこそ、新しいギャンブルのバーター取引でしか、
この国でのギャンブル依存症対策は浮上してこなかったのです。

本日は、IR法案の衆院通過を受けて、IR議連の先生方に、
「既存ギャンブルに対する依存症対策をお願いします。」と、
要望書と1万5千人分の署名を手渡させて頂きました。

59823

既存ギャンブルに対し依存症をやるのか?やらないのか?
そんなギャンブルをするわけには参りません。
参議院では、ギャンブル依存症対策がより明確になるよう、
充実した審議が行われることを願います。

クリックでランキングがあがります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 依存症へにほんブログ村
依存症 ブログランキングへ

現在国内の推定罹患者536万人(2014年厚労省)のギャンブル依存問題。
日本でもギャンブル依存症対策の導入を!
ギャンブル依存症対策を求める10万人署名プロジェクト

[田中紀子の著書]
三代目ギャン妻の物語(高文研) ギャンブル依存症(角川新書)

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑