発達障害とギャンブル依存症の重複です

公開日: 

最近良くいわれることですが、依存症の中には発達障害や軽度知的障害のある人達がいて、
現在、この仲間達への支援が、最も悩ましい所です。

そもそも発達障害なんて言われ出したのが最近のことなので、
昔はこういう特徴があっても性格の問題ととらえられているじゃないですか。
で、本人も親も気が付いてこなかったので、
何の検査も、支援も受けていない人が多い訳ですよね。

ただ、我々のように数多くの仲間達と関わっていると、
「あれ?そうじゃないかなぁ?」っと思う人は一定数、
私の感覚だと2~3割くらいいる気がします。
かくいう私自身がADHDじゃないかな?と思っているのですが、
難しいのは、回復する前って結構みんな発達障害かな?
と、そっちに答えを見つけたくなるんですよね。

でも、自助グループや施設で12ステップやっているうちに、
回復してくると別の人格になっていくので、
「あぁ、違った。やっぱただの依存症だったんだ!」と思ったりします。
ハッキリ良く分かんないですよね。

難しいのは、本人これっぽっちも発達障害だと思っていない場合、
外野から検査受けてみたら?とすすめにくかったり、
本人絶対に認めないという場合もあるので、
そういう場合はどうすりゃいいの?ってことですよね。

先日、アスペルガーのご主人を持つ奥様に伺ったら、
やっぱりご主人はご自分の特徴に気が付いていないし、
おそらく絶対に認めないので
奥様だけ「多分そうにちがいない」と理解していて、
そこで、対処方法を習い対応しているとのことで、
「やっぱりそうですよね~」と思いました。

で、こういう多分発達障害との重複があるんじゃないかなぁ~
と思っている人を何人かサポートしてるんですが、
これがホント予想外のことがおこるので、
私自身どうしていったものかな?と思案している所です。

まず、こういうケース、信じられないぐらいトラブルに巻き込まれるのと、
犯罪それも軽微な犯罪に結びつきやすく、
しょっちゅう警察沙汰になったりします。
また職場でも金銭問題を起こしたりしやすいので、
とにかく対応に右往左往しなくちゃならなくて、
私も時間があればいいですが、忙しい時はかなり大変です。

また、どうしてそこで下手な嘘をつくんだ~~~~~!?
ってなことも多くて、本人の言ってることをうのみにすると、
警察でひっくり返されたり、職場でひっくり返されたりして、
こっちが冷や汗かくことも多いです。

人見知りの人も多くて、その分一度なついてくれると、
私以外の人の言うことは聞いてくれない・・・
みたいな状態になっちゃったりするのも、
手が離せなくなって、それはそれで大変です。

で、こういう人達みんな
「もう、いい年なんだからちゃんとしなくっちゃ」
って異常に思ってるんですよ。
多分、こう言い聞かされてきたのかなぁ?と思うんですけど
「ちゃんとしたい!」「ちゃんとしなくっちゃ!」
って、何度も何度も言うんです。

で、人によっては「親孝行しなくっちゃ」とか、
「こんな年で、こんなことみっともなくて言えないじゃないですか!」
とか、周りの目を気にして、すごくハードルあげてるんですよね。

「そんなあせんなくていいんじゃない?」とか、
「今のままで、十分ちゃんとやってるじゃない?」
と言っても、全然納得しない。
「今のままじゃダメだ」「こんなんじゃダメだ!」
と、ダメ出しが止まらず、あえいでいる感じなんですよね。
で、無理して、またしてもトラブル・・・みたいな感じ。

こいうケースって、皆さん抱えていると思うんですけど、
どんな風に対処されているのか?
なにか良い支援策や、支援先があったら教えて下さい。

私も試行錯誤しながらも、
私も、ご本人もどっちも楽にゆるく関わりを持ち続けられるような、
そんなやり方を見つけたいと思っています。
こんな感じでうまくいった!ということがあったら、
どんどんフィードバックさせて頂きますが、
皆様も是非、色々教えて下さい!

宜しくお願い致します。

ブログ是非応援して下さい!クリックでランキングがあがります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 依存症へにほんブログ村
依存症 ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

現在国内の推定罹患者320万人(2017年厚労省)のギャンブル依存問題。
日本でもギャンブル依存症対策の導入を!

[田中紀子の著書]
三代目ギャン妻の物語(高文研) ギャンブル依存症(角川新書)

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑