生き抜くことです
私の、大切な仲間の一人は、去年からガンと闘っています。
ブログ、下記の二つのポチを押してください。
Comment
-
SECRET: 0
PASS:
私もNさん大好き。
ずっと一緒に年を重ねていきたいです。私も絶対大丈夫って信じています。 -
SECRET: 0
PASS:
私もNさんの事愛していますし信じています。あきらめないです。今朝は沙羅さんのブログを読んで、私もNさんも沙羅さんの溢れる思いを感じ取り、嬉しかったし心強かったです。これからもプログラムや、仲間の力を借りてNさんの仲間として一緒に生きて行きます。あらおさん、コメント読ませて頂きました。心よりお礼申し上げます。ありがとうございます。感謝です。 -
SECRET: 0
PASS:
沙羅さん、なかなか難しいけど、与えられた生き方を生き抜いていくんですね。
大切な仲間大好きなNさん、共に生きていきたいです。
ただただ寄り添っていくことしかできないかもしれないけどね(*^^*) -
SECRET: 0
PASS:
私にとってNさんは大切で愛する仲間です。
常にあらゆる事にこの原理を使って生きようと努力を続ける姿に気づきをたくさん頂いています。
私も絶対に大丈夫と信じています。 -
SECRET: 0
PASS:
私も宣告されてから3年です。寝ても起きても病気の事が頭をよぎります。どんなに楽しい時も、どんなに美味しいものを食べていても。どうする事も出来ないと分かっていても。やはり辛いです。
Nさんもお辛いですね。でも一人じゃあありません。祈ってくれる仲間がNさんの周りにはたくさんいます。私も今日からNさんの為に祈ります。 -
SECRET: 0
PASS:
Nさん、大好きです。かわいくって、お洒落で、洋服の好みが私と似てるなーって♪思ってます。
私も信じています。諦めません。Nさん、仲間と一緒に諦めずに共に歩んで行きましょう!
あらおさん、コメント読んで涙がでました。あらをさんの優しい心、大きな愛に感謝いたします。 -
SECRET: 0
PASS:
あらおさん、コメントありがとうございます。
あらおさんの言葉に多くの仲間が涙しました、もちろん私も。ありがとうございます。
ものすごい忍耐と努力を強いられながらも、何かと悪者扱いの家族。だからこそ助け合いの力、結びつきも強いです。でも、家族以外にも分かってくれる人がいるというのも、とても嬉しいものだと知りました。感謝です。 -
SECRET: 0
PASS:
ユキさん、コメントありがとうございます。
皆で、信じていればきっと願いは叶うと思ってます。90歳の時に「すごいストレスだったのに、長生きできたね~」と笑いたいです。 -
SECRET: 0
PASS:
Mさん、コメントありがとうございます。
孤独な戦いを続けているMさんを、今一番勇気づけているのは、Mさんだと思います。こちらこそありがとうございます。共に支え合っていきたいですね。今を大切に。 -
SECRET: 0
PASS:
ミニーさん、コメントありがとうございます。
ホントただただ寄り添うことしかできないけれど、共に生きたいという強い願いはきっとかなうはず。私たちの愛は、病にも負けないはずと信じてます。 -
SECRET: 0
PASS:
Ucoさん、コメントありがとうございます。
どんな困難が自分と仲間に起きても、いつでもどこでもプログラムがあってよかったと思える私たちって本当にけなげであり、幸せ者でもありますよね。どんな時も仲間と共に! -
SECRET: 0
PASS:
mmさん、コメントありがとうございます。
そうなんですね、mmさんもでしたか。案外多いんですよね。
宣告を受けたら、いつでもどこでもそのことを考えちゃって辛いですよね。その気持ちは、分かります。
私もmmさんのために祈ります。 -
SECRET: 0
PASS:
YKさん、コメントありがとうございます。
はい~、私はいつも声としぐさが可愛いなぁと思ってます。
がさつな私は少し見習わなくてはなりません~(^^ゞ
絶対あきらめず、信じて、祈りを捧げましょう。 -
SECRET: 0
PASS:
GAに入っている父と帰りに、東京から普通電車で帰りました。なんか情けなかったです。自分まだアルバイトで給料が少ないので、行きは皆と新幹線で行ったのですが帰りは疲れながら普通電車…。でも金銭的に行きたくても行けない仲間も沢山いると思うんです。ミーティング行けて沙羅さんに直接会えて良かったです。少し元気もらいました。沙羅さんは怖いくらいパワフル! -
SECRET: 0
PASS:
響子さん、コメントありがとうございます。
へぇ~、お父さんと仲間同士なんてすごく羨ましいですよ!のんびり一緒に帰るなんて素敵だなぁと思いますけど~?我が家なんぞ、母は一度もミーティングに来てくれませんから(~_~;)
お金がないことより、愛がないことの方がよっぽど辛いと思います。恵みを数えていきましょうよ!パワフル?自分では良く分かりませんが・・・?!
SECRET: 0
PASS:
ただただ、その仲間の快復を祈ります。
施設にいると、ギャンブラー当事者はすごく安全な場所にいることを忘れ、施設に対し、家族に対しそしてインターベンションしてくれた沙羅さんに対して好き放題いう姿を見ます。そう言う仲間を見ると『ビッグブック』の嵐の話を思い出します。周りをめちゃくちゃにしておきながら『嵐がさって良かった』とどこか他人事。これでは、いけないと思います。
沙羅さんが昔、施設を修了する仲間に『今度は奥さんの回復に付き合ってあげてね』と言ってたことを思い出します。
ぜひ、沙羅さんのこの文章をギャンブラー当事者も見てほしい。家族がどんな思い出いるのかを知るべきだし、沙羅さんがどれだけ寄り添ってくれているかを知るべきだと思います。
そして、家族は孤独の中にありながら並々ならぬ覚悟で私たちギャンブラーを施設に繋げてくれて、その家族を沙羅さんが支えてくれているから、仲間に常に囲まれた『安全な場』にいることを忘れてはいけない。
今日は、病と闘っている仲間とその方を支えている沙羅さんをはじめとした家族会のメンバーに『神様の慰めと癒しと恵みが豊かにあらんことを』祈ります。