青春プレイバックです
昨日、仕事のプランがまとまらず、
泣く泣く寝てしまった私ですが、
本日、なんとか仕上げることができて、
すっかりホッとし、私って天才かも~
と思っています。

わはは・・・なんとゲンキンな
どうもすみません。

明日は、早朝から出来あがったお仕事を抱え、
再び邁進して参ります

ところで、今、考える会が仲間と共にどんどん広がっているので、
毎日ワクワクと楽しくて仕方ないんですけど、
もちろんこれはパワフルな仲間の力の結集のお陰だと思うんですね。
で、更にそれを縁の下から支えてくれているのが、
昔のBoy Friendsなんですね。
いやぁ、社会で幅広く活躍している友達って良いですよね~

本当に、こんな大人になってから、
これほど助けて貰えるとは思ってもみませんでした。
特に、今は大手広告代理店の部長さんのBFと、
税理士のBFに、もうめっちゃくちゃ世話になっています。
気軽になんでも聞けるのが、すっごく助かります。
しかも私、とってもえばっていられますし・・・あはは

「あんた、ちょっと教えてよ~」と言うと、
広告代理店の方は、
「数十億の仕事をしている俺を、お前はタダで使おうとしているんだな
」

と、ブーたれますが、
「そう、良く分かってるじゃん
」と、私は澄ましております。

そして、文句を言いながら、世の中のことを教えてくれます。
素敵なお店に連れていってくれて、必ずおごってくれ、
しかもブラックカードでお支払い下さいます。
彼によって、生まれて初めて本物のブラックカードを目撃しました。
そんなラッキーな話があるの

と思いになられるでしょうけど、あるんです

でもですね~
私は、

「これでやっと青春時代の痛手がチャラだわ~」と思っていて

なんせこのBFには、修学旅行先で振られるという、
とんでもない出来事があったんですよ
これって、青春時代の最悪の出来ごとじゃないですか~

しかもですね、修学旅行途中までずっと一緒に過ごしてるんですよ。
どっかのお寺の前で、仲良くお手手つないでる写真があるんですから。
ところが、肝心の二日目の自由行動の日に、
彼は別の女の子とどっかにフケてしまったという、
最悪の出来ごとが起こるんです

いや~
まぁ、あの時は、ドラマチックでしたよホントに


まっそんなこの世で一番惨めな修学旅行を送る羽目になった私を、
慰め、一緒にいてくれたのが、
考える会のシンボルマークを作ってくれた親友です

彼女は、モテモテ女子だったので、
あっちゃこっちゃの男の子から声がかかり、
彼女を巡ってメンズのさや当てがあり、
それもまたドラマチックでしたが、
まぁ今となっては、全て良い思い出ですね~

そしてもう一方の税理士のBFにも、
実は、かつて突然振られちゃったんですよ
しかもバイト先の後輩と付き合いだしたんです。
最悪ですよね~

でも実は、私も彼のこと先輩からとっちゃったんです

わはは・・・因果は巡るってヤツですよね

人にした仕打ちは、必ず自分に返ってくる・・・よくできてます。
まぁ、学生時代って、ビバリーヒルズ青春白書じゃないですけど、
こんなもんですよね、仲間うちでくっついたり離れたり。
でも今ではすっかりおじさんになって、
1mmもロマンチックな気分にも、フェロモンも感じません。
まぁ向こうもそう思ってますけど。
ただ「気心知れてる
」というのは実に良いもんですね。

税理士のBFに、考える会の運転資金の相談をしていて、
「いっそどっかから借入しちゃうかな~
」なんて話してたら、

「なんでそんなにお金ないのさ~
」と言われ、

「だって使っちゃうからないんだもん
」と言うと、

「確かに、あなた1億は貯められないけど、
1億の借金は返しちゃうタイプだよね~
」と言われ、

あまりの核心に爆笑しちゃいました。
そう
それでなけりゃギャンブラーの妻なんて務まりませ~ん


今日も仲間に「沙羅さんて昔のBFが皆すごい人だよね
」

と言われましたが、
昔だけじゃなく、今の夫もすごい人です

共通項は、「優しくて、言うことを聞いてくれる。」
それも、とてつもない私の無茶ぶりに、
「もう、しょうがないなぁ~
」と、ぶつくさ言いながら、

なんだかんだと結局手を貸してくれます

本当に今も昔も幸せです私

恋愛運は、まるでありませんでしたが、
友情運は、花丸二重丸、最高です

年取ったら、そっちの方が全然ラッキーな人生でした

モテなくても、人生は捨てたもんじゃないし、
転んでもただで起きなきゃいいんですよね

ブログ、下記の二つのポチを押してください。
応援宜しくお願い致します。
SECRET: 0
PASS:
お仕事お疲れさまでした。持つべきものは友は本当ですね。何年たっても、信頼、友情関係が続いている事が素敵です。私も多くの仲間の友情を今感じています。沙羅さんの今日のブログを読んで決めました。9月に中学の同窓会があります。参加申込みのはがきを今日出しました。