選択肢色々です
本日は、いつもお世話になっている、
蒲生先生と色々お話しさせて頂く機会があって、
なるほどなぁ~と思ったんですけど、
「依存症になる要因も様々だから、
回復の道の選択肢も様々あった方が良い」
というお話しを聞いて、確かにそうだよなぁと思いました。
回復の定義も様々にある訳で、
ただ単に「依存行為が止まってる」という状態でも、
もちろん回復であるわけだし、
世の中には、認知行動療法やカウンセリングや、セラピーなんかもあるので、
そういう手法で回復する人もいるでしょうし、
「12ステップをやって生き方を変えてこそ回復だ!」
と言う人もいるでしょう。
私自身は、やっぱり12ステップや自助グループが大好きなので、
「12ステップで生き方を変え続ける回復をしたい」って思ってますし、
実際、変わり続けてきて「良かったなぁ」と思っていますが、
他の選択肢で回復された方も、もちろん尊重、尊敬しております。
変わっていくこと、そして流れに身を任せる生き方ができるようになってからは、
人生にどんどん思いがけないことが起こって、
とってもエキサイティングな毎日を過ごさせてもらっています。
昨日なんて聞いて下さいよ~、中東のTV局「アルジャジーラ」さんから、
「日本のギャンブル依存症対策」について、インタビューを受けたんですよ!
わざわざソウル支局から特派員がいらして下さったんです。
しかもめっちゃカッコ良い男性が!
FBにUPしましたけど、ブログでも自慢しちゃいます、イケメンとの3ショット。
この状況、詳しく言うと
「アルジャジーラ」という、カタールTV局さんの、
ソウル支局特派員で、イギリス人記者さんと、
オーストラリア人カメラマンさんがお見えになったんです。
って、すっごいワイルドワイドじゃありませんか~!
面白いですよね~。
この記者さんやカメラマンさんは、何故中東のTV局を、
自分の就職先に選んだのかなぁ~と思いました。
「そっか~、TV局に就職したいって思いたったとして、
それって国内のTV局に限ったことじゃないんだなぁ~」って、
目からウロコですよね。
選択肢は色々あった方が夢って叶いやすいような気がしますね。
日本でダメなら世界があるさ!ってな感じ。
いいなぁ~そういうの、肩の力が抜けますよね。
そうそう!東京でたけとさんのワークショップ、
今週19(金)と20(土)に開催予定です!
是非このワークも選択肢の一つに加えて下さい。
面白いこと間違いなし!です。
クリックでランキングがあがります。
にほんブログ村
依存症 ブログランキングへ
皆様、応援をお願いします。
選択肢が一つしかないのと、いくつかある中から選べる、のでは気持ちが全然違ってきますね。
プログラムで物事を一つの方向から見るのではなく、色々な角度から見るのと生きていくのがとても楽になるのと似てますね。
これしかない!ではなくて色々ある!が良いです~(^^)