長崎です

公開日: 

昨日より長崎に来ており、本日は福岡に移動致します。
長崎は新しくできた「グラフ長崎」というギャンブル専門の回復施設の、
家族相談会のために来ているのですが、
これがなかなか面白いんですよね。

普通の家族相談会と違って、3回連続講座みたいになっていて、
しかも地元の病院や、精神保健センターの方もいらしてるんですよね~。
さらに昨日は、長崎のTV局まで入って、バラエティに富んだメンバーで、
開催させて頂くことができました。

s__27123714

「グラフ長崎」地域一丸となった良い施設ですので、
是非、皆さん応援して下さいね。
「入寮費がない」という方、生活保護でも入寮できますから、
ご相談くださいね。

さて、昨日は相談会で色々嬉しい出会いがありました。
まぁ、私の宿命というかなんというか、よくあることなんですけど、
どうしても私って噂が広まっているじゃないですか。

でもって私を知ってる人は、私をこんな人だと思ってますけど、
知らなかったら、噂話をする人のカラーによって、
私のイメージが出来上がっているわけですよね。
そうなると「りこさんてこんな人」って勝手に思い込んじゃう訳で、
それが時々とんでもないモンスターに仕上がってたりするんですよね~(笑)

昨日は「でもまぁ一度行ってみようか?」となったようで、
その誤解が解けた~!とその方々が喜んでくれて、
私も「そうだったんだぁ~」と、意外な気持ちと、
誤解が解けて良かったねぇ~とホッとしました。

私は、誤解されたままでも気が付きませんが、
相手は、これだけあっちゃこっちゃで神出鬼没の私を、
誤解したまま恨んだり恐れたりしてたら、
めっちゃとらわれちゃうじゃないですかぁ。
私の妄想で、他人様を苦しめたくはないですからね。

でもまぁホントこういうことは良くあります。
だから会ったこともない人に、ものすごく攻撃されたりすることがありますが、
私にとっては「何のこっちゃ???」ってな感じです。
基本好きな人としか付き合ってないので、こっちはあんま気になりませんが、
そういう人達って「ストーカーか?」って位、私のこと良く知っていて、
「う~ん、苦しいだろうなぁ」と同情してます。

でもまぁ、誤解が解けると、
すげ~仲良しになっちゃったりするんで、
昨日は、なんかそんな予感がしましたね~。

で、仲良くなったついでに、ちょうど今日のホテルの近くで、
その仲間たちのミーティングがあるっていうんで、
そのミーティングにも参加することにしたんです!

出来たばっかの新しいグループですけど、
12ステップを広めよう!って燃えてるグループで、
すごく熱気と活気があっていい感じなんです。

だけどステップが広まったばかりの頃って、
ステップをあんまやりたくない派と軋轢が起きたりするんですよね。
私も、熱い想いを抱いていた頃、さんざんそういう軋轢を経験し、
今では自分の配慮のなさにも思い至っていますし、
時が解決しそれぞれ落ち着くところに落ち着いた感じですが、
でもやっぱりこの歴史は繰り返すんですよね~。

でもそういう軋轢がまた、プログラムを実践していくうえで、
ものすごく役立ち、成長させてもくれるんですよね。
なんか昨日はそんな分かち合いを聞いていて、
自分も「これだ~!これっきゃない!」と、
プログラムを見つけ熱くなっていた頃のことを思い出し、
胸がじ~んとしました。

考え方は色々あるけれど、でも皆自助グループを愛し、
それぞれのやり方で守り、育てようとしているんですよね。
変化の時は、互いが守りに入って、
批判しあってしまう時もあるけれど、
それもまた時間が解決したりするんですよね。
スローガンにある
「これもまた過ぎる」です。

あ~私も、長くなったなぁとしみじみ思いました。
長くなったメンバーは、新しいメンバーに何が起き、
それがどうなっていくか、分かる時があるんだなぁと。
昔、自分が長いメンバーに、そう思われていた時代があったんだなぁと。

その時にご意見番のようにしゃしゃり出たり、
大岡裁きのように、自分がジャッジしたり、
そういうことをやっちゃうと「死にかけの執事」と呼ばれる、
老害になっちゃうんですよね、きっと。

「見守る」それはすごく大切で、一番難しいこと。
でもプログラムがあればできるようになるんだなぁと、
自分の成長も嬉しく思いました。

こうして新しいグループが、様々な個性でどんどん増えている。
地方の活気ある現状を目の当たりにして、
「あぁ、私たちは大丈夫だぁ!」と改めて思いました。

そして、私にとってはやっぱり
「自助グループファースト」。
これなくして私もない。
つくづくやっぱいいなぁ~と思いました。

クリックでランキングがあがります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 依存症へにほんブログ村
依存症 ブログランキングへ

現在国内の推定罹患者536万人(2014年厚労省)のギャンブル依存問題。
日本でもギャンブル依存症対策の導入を!
ギャンブル依存症対策を求める10万人署名プロジェクト

[田中紀子の著書]
三代目ギャン妻の物語(高文研) ギャンブル依存症(角川新書)

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑