駅伝は好きだけど、駅伝の浪花節アナウンスは嫌いです

公開日: 

すごいですね~、青学駅伝4連覇!
こんな時代が来るなんて、なんともびっくりですが、
この王者の入れ替わりが、駅伝の醍醐味ですよね~。

我が家は夫の母校早稲田を毎年応援してますが、
今年は、あまりに北風が寒くて、家でのTV観戦に終始しました。
早稲田もデッドヒートの末の第3位!素晴らしい活躍でした。

駅伝て、最後まで順位が分からず、途中で一人何かアクシデントがあったら、
もう順位堕ちしてしまう訳で、「とにかく無事完走してくれ~!」とか、
「あ~ぁ、繰り上げスタートになっちゃった」とか「シード権確保なるか?」
なんて、見どころ満載で、ずっとドキドキが続くのが楽しいですよね。

私なんか、小さい女子大出身なんで、こういうレースとか無縁で、
マンモス大学出身者は羨ましい限りです。

さて、毎年楽しみにしている駅伝ですが、
「ホントにどうにかならんのか・・・!」
とうんざりするのが、アナウンサーが無理やりひねり出す、
浪花節親子の愛情物語ですね。

もう、今は一体いつの時代だ!って思うんですけど、
アナウンサーだって戦時中の生まれでもあるまいし、
どうしてあんなに凝り固まった価値観が引き継がれているのでしょうか?
あれが良いと思うのでしょうか?
とことんうんざりです。

リアルにご覧になっていらした方々はお分かりかと思うのですが、
いちいち選手一人一人に、親とのエピソードを交えて、
がなりたてるんですよ!アナウンサーが。

例えば、
「レースを欠かさず見に来てくれた優しいお母さんに恩返しがしたい!
そんな思いを胸に、最後の頑張りをみせ駆け抜けていきます~~~~~~!!!!!」
・・・・・とまぁこんな感じです。

どうです?うんざりしません?
同じことは、高校野球でも行われ、オリンピックでピークに達します。

我が家の親なんか、自分のことは棚にあげてる人なので、
こういう放送を見ると毎回、
「親孝行な子ね~」とうっとりと、当てつけのように母親が眺めているのが常でした。
子供の頃なんか、その度に何のとりえもない自分に罪悪感を抱いてましたね~。

さすがに今じゃ私が言わせませんけど、
大体ですね、世の中の健康な親だったら「子供に一旗あげて欲しい!」なんて思います?
「恩返しして欲しい」なんて考えたりします?
そもそもなんで駅伝で活躍したら「親に恩返し」なんだよ!と、
いつも突っ込みたくなります。

一生懸命部活の応援をしてくれてる親なんか、
この世の中腐るほどいますけど、
その大半は別に結果も残さず、地味な記録で引退していくわけですよね。
じゃあそういう普通に頑張って引退していった人達は、親不幸なわけですか?と聞きたいですね。

うちの子たちも、中学高校とそれなりに部活頑張ってますけど、
まったくうだつも上がらずこのまま終わると思いますが、
それでもやり遂げていることを、リスペクトしてるし、
もっと良い成績あげなさい!なんて思ったこともないです。
部活に親子愛なんか全く関係ないです。

あと選手は走ってる時に、親のことなんか考えてるかよ!
と思っちゃいますね。
ペース配分とか、後続車から聞こえてくる監督の指示、
一緒に頑張ってきた仲間の声・・・
そういうものに集中してますよね多分。
「親孝行したい!」なんて思って走ってる訳がないですよね。

私だって、緊張する仕事に出会うことだってありますけど、
そんな時一度だって「お母さん、これが恩返しです。やり遂げて良い結果だします!」
なんて頭に浮かんだことすらないですよ。

準備したことを振り返ったり、シュミレーションしてみたり、
確認してみたり。あとは自分を信じてやるだけ!
みたいなことに想いは終始します。

もうね~、なんで素人がスポーツで脚光を浴びる時って、
毎回、親子の愛情物語が引き合いに出されるのか?
このオリジナリティのなさ、想像力の欠如は、
学校教育に誕生学なんてろくでもないものを導入してる弊害じゃないでしょうか?

自分の頑張り、監督との信頼、仲間との連帯、ライバルとの競争、メンタルトレーニング、
試合に勝つためには、こういった様々な努力があったはずです。
そして一流の選手こそ、これらすべてのことに感謝をもち、
一人では成し遂げることができなかったという謙遜と、
自分を信じるという自尊心をバランスよく持っているはずです。

自分や仲間、監督の頑張りを、
すぅ~っと親に手柄の横どりをされるようなすりこみを、
TVはがなりたてててやらないで欲しいですね。

そもそも優秀な子供だから親に恩返しできるわけでもないし、
ありのままを愛せる親が素晴らしいのであって、
子供に優秀さを求めてしまう親なんか、毒親ですよね。
だからなんでもかんでも「親に感謝」なんて、
想像力のない誕生学なんて独学ならぬ毒学でしかないです。

やりたい人はやればいいですけど、学校に導入するのはやめて欲しいです。
そういう教育を受けた人達がアナウンサーになって、
浪花節大好きになっていくんでしょうから、まさに負のスパイラル。

駅伝は大好きだけど、駅伝の浪花節アナウンスはいい加減やめてくれ!
と、新年早々心から願う次第です。

クリックでランキングがあがります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 依存症へにほんブログ村
依存症 ブログランキングへ

現在国内の推定罹患者320万人(2017年厚労省)のギャンブル依存問題。
日本でもギャンブル依存症対策の導入を!

[田中紀子の著書]
三代目ギャン妻の物語(高文研) ギャンブル依存症(角川新書)

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑